三十路どたばた日記

自閉症の子供と、仕事とか どたばたした日常を残します。(仮)

日中のお風呂は気をつけて


自閉症の子を持つ同僚と話していた時のことです。


うちの子は深夜に徘徊する園児でしたが、同僚の子は窓から屋根に登ってしまった事がある様です。
お互いに事故には繋がらず一安心でした。


以前に調べてみたことを思い出しました。
子供の事故の中で、特に自閉症の子は水の事故が多いようです。


理由は水面が光って興味を引くことや、水は落ち着くからと言われています。
ドアの鍵を閉めて開けてしまうことしばしば
→知性を役立ててくれるのはうれしいですが...


①対応としてお風呂に水は溜めておかない
②鍵を閉めておく 
③ドアが空いたらアラームが鳴る様にする。 なのがあるようです。


ただ洗濯のお湯汲みは節水に重要です。
その際、鍵は開けています。アラームも止めないといけない。


なのでうちではあることをしました。
それは


お風呂場に入るときに「呼び出し」ボタンを押させていました。
入る前にならして、ピロリローン♪ なったら褒めまくりました。
これを繰り返すと、呼び出し→浴槽の順で習慣化します。


もしたまたまお風呂に入ったとき、そばにいて呼び出しを押せたら褒めます。
このときに入ったことへの注意はしません。
→呼び鈴偉いね!でもお風呂は一緒に入ろうね!と繰り返しました。
 
見守ってないとき(ご飯作ってるとき)にたまたま、ピロリローン♪となれば
成功で、急いで行くことになります。


褒めると繰り返してくれることがあるので、お風呂や玄関でもチャイムを使うと良いかもしれません。


※あくまでうちの事例です。自己責任でお願いいたします。



なお、あれから数年ぶり経ちましたが、今は出るときに押しています。
なるべく自立させつつ、最後の確認用に使っています。


全て一人でできると良いなと思います。